初心者必見!無料でブルーレイをパソコンに取り込めるソフトおすすめ6選!

更新日: 2025年03月14日

「Blu-rayをパソコンに取り込んで、手軽に再生・保存したい」「ブルーレイディスクの劣化や紛失を防ぎ、安全に管理したい」と考えていませんか?ブルーレイをパソコンに取り込むことで、プレーヤーなしで映像を楽しめるだけでなく、データを長期保存し、スマホやタブレットでも視聴可能になります。

しかし、市販やレンタル、録画のブルーレイディスクの取り込みにはコピーガードが施されており、そのままではパソコンに保存できません。そこで、専用のリッピングソフトを使うことで、ブルーレイのデータをパソコンに保存し、MP4などの形式に変換できます。

本記事では、ブルーレイをパソコンに取り込むのにおすすめのソフトを紹介し、無料で安全にブルーレイをデータ化する方法を詳しく解説します。

ブルーレイ パソコン 取り込み

Blu-rayをパソコンに取り込む前の準備

ブルーレイをPCに取り込む前に、いくつかの準備が必要です。以下の手順を確認して、スムーズに取り込み作業を進めましょう。

1、Blu-rayドライブの確認:パソコンにBlu-rayディスクを読み込むためのドライブが搭載されているか確認してください。もし内蔵されていない場合、外付けBlu-rayドライブを購入して接続する必要があります。

2、十分なストレージの確保:ブルーレイの映像は高画質で容量が大きいため、パソコンに十分な空き容量を確保しておきましょう。

3、ブルーレイ再生ソフト:ブルーレイディスクを再生するためには適切な無料ブルーレイ再生ソフトウェアが必要です。専用の再生ソフトウェアが必要な場合、4Videosoft ブルーレイプレーヤーというソフトは一番おすすめとなります。このソフトはWindowsとMac両方に対応し、高品質でブルーレイを再生できます。

4、ブルーレイ取り込み用ソフト:ブルーレイディスクにはコピーガードが施されているため、取り込みには専用のリッピングソフトが必要です。以下の記事を参考して、ブルーレイコピーガード解除機能や動画変換機能が備わったソフトを選びましょう。

ブルーレイ パソコン 取り込みソフト1、4Videosoft BD-DVD リッピング

4Videosoft BD-DVD リッピングは、市販・レンタル・録画したブルーレイをパソコンに取り込むのに最適なソフトです。Blu-ray動画をMP4、AVI、MKV、MOVなどに変換し、MP3、AAC、FLACとしてブルーレイ音声抽出も可能です。さらに、iPhone、iPadなどのデバイス向け変換や、カット・結合・エフェクトなどの動画編集機能も搭載しています。先端技術により、無劣化かつ高速でブルーレイをパソコンに保存でき、ブルーレイコピーガード解除にも対応しています。Windows 11/10、macOSで利用可能ですが、コピーガードを解除してのブルーレイリッピング・コピーは私的利用の範囲を超えると違法となる可能性があるため注意が必要です。

オススメ度 ★★★★★
価格 無料体験版と有料版あり
対応OS Windows 11/10/8.1/8/7とmac OS X 10.12 或いはそれ以上 (macOS 15 Sequoiaを含む)
日本語対応 対応
コピーガード対応 AACS、Cinavia、ROM Mark、BD+など
入力形式 ブルーレイディスク、ブルーレイフォルダ、DVDディスク、DVDフォルダ
出力形式 MP4、MOV、M4V、AVI、WMV、MKV、MP3、AAC、AC3など500+の形式

メリット

  • 無劣化にブルーレイやDVDを変換できます。
  • DVDやブルーレイから音声を抽出できます。
  • コピーガード解除に対応しています。
  • 高速で変換できます。
  • 安全かつ簡単で操作可能です。
  • 動画編集機能があります。

デメリット

  • 無料版は使用回数が制限されています。

では、ブルーレイからパソコンに取り込む方法を一緒に見ましょう。

ブルーレイ パソコン 取り込みソフト2、4Videosoft ブルーレイコピー

4Videosoft ブルーレイコピーは、パソコンにブルーレイを取り込むための強力なコピーソフトです。フルディスクコピーでBlu-rayの内容を丸ごと保存したり、メインムービーコピーで特定の映像のみを抽出したりできます。さらに、コピーガード解除に対応し、市販のブルーレイディスクをPCに取り込むことも可能です。コピーしたデータは高画質のまま保存でき、バックアップにも最適です。

一方、4Videosoft BD-DVD リッピングは、ブルーレイ動画をパソコンに取り込むための変換ソフトで、MP4、AVI、MKVなどの形式に変換し、音声抽出も可能です。対して、4Videosoft ブルーレイコピーは、ブルーレイのデータをパソコンに保存し、Blu-rayフォルダやISOイメージとして複製できます。用途に応じて適切なソフトを選びましょう。

オススメ度 ★★★★★
価格 無料体験版と有料版あり
対応OS Windows 11/10/8.1/8/7
日本語対応 対応
コピーガード対応 AACS、Cinavia、ROM Mark、BD+など
入力形式 Blu-rayディスク、Blu-rayフォルダ、Blu-ray ISOイメージファイル
出力形式 ブルーレイディスク(BD-R、BD-RE、BD-R DL、BD-RE DL)、ブルーレイフォルダ、ブルーレイISOイメージファイル

メリット

  • コピーガード解除機能があります。
  • 多様なコピーオプションがあります。
  • ブルーレイをブルーレイディスク、ISOイメージファイルとフォルダで保存できます。
  • 初心者でも使いやすいです。

デメリット

  • Windowsだけで使用できます。

ブルーレイ パソコン 取り込みソフト3、MakeMKV

MakeMKVは、ブルーレイをパソコンに取り込むためのフリーソフトで、Blu-rayをMKV形式に変換し、パソコンに保存できます。AACSやBD+の解除にも対応し、市販やレンタルのBDをPCに取り込むことが可能です。リッピング速度は速いものの、MakeMKV BETA版では動作遅延が発生することがあり、リッピングした動画の品質が低下することもあります。専門的な4Videosoft BD-DVD リッピングに比べると、安定性や品質面で劣る場合があります。

オススメ度 ★★★
価格 無料(公認コードという制限がある)
対応OS Windows XP/Vista/7/8/10/11、macOS 10.11 (El Capitan) 、Linux
日本語対応 対応
コピーガード対応 AACSとBD+(最新のコピーガードには非対応)
入力形式 BD、DVDディスク、ISO イメージファイル、DVDフォルダ
出力形式 MKVのみ

メリット

  • 無料で利用可能です(ベータ版時)。
  • 操作が簡単です。
  • ブルーレイをMKV形式で保存できます。
  • 一部のコピーガードを解除できます。

デメリット

  • 出力形式がMKVのみです。
  • ベータ版のため安定性に欠けることがあります。
  • コピーガードに対応不完全です。

ステップ1PCに取り込みたいBlu-rayディスクをドライブに挿入し、「MakeMKV」を起動します。Blu-rayの読み込みが完了したら、保存したいファイルを選択します。

ステップ2「出力フォルダー」で保存先を指定し、「Make MKV」をクリックすると、取り込みが開始されます。

ブルーレイ取り込み用ソフト-MakeMKV

ブルーレイ パソコン 取り込みソフト4、HandBrake

HandBrake完全無料のリッピングソフトで、ブルーレイ動画をパソコンに取り込むために、MP4やMKVなどの形式に変換できます。ブルーレイディスク、ブルーレイフォルダ、ISOイメージファイルから動画をリッピングし、任意のチャプターやタイトルを抽出することが可能です。また、WindowsとMac両方に対応しています。ただし、コピーガード解除には対応しておらず、市販やレンタルのブルーレイデータをパソコンに取り出すことはできません。

オススメ度 ★★★
価格 完全無料
対応OS Winows Vista以降、Mac V10.7以降(64ビット)、Linux
日本語対応 Windowsの最新版は日本語対応
コピーガード対応 非対応
入力形式 BD/DVDディスク、ISOファイル、BD/DVDフォルダ
出力形式 MP4、MP3、AVI、MKVなど

メリット

  • 無料で使えるオープンソースのソフトです。
  • 多彩な出力形式があります。
  • 高品質なエンコード技術があります。

デメリット

  • コピーガード解除機能がありません。
  • 初心者には操作が少し複雑です。
  • エンコード時間が長いことがあります。

ステップ1HandBrakeを起動し、「変換元」をクリックしてブルーレイをロードします。「プリセット」から適切な出力設定を選びます(例えば、「Fast 1080p30」など)。

ステップ2「保存先」で出力ファイルの保存場所を指定します。そして出力形式を選択してください。設定が完了したら、画面下部の「開始」ボタンをクリックしてエンコードを開始します。

ブルーレイ取り込み用ソフト - HandBrake

ブルーレイ パソコン 取り込みソフト5、XMedia Recode

XMedia Recodeは、Windows向けのブルーレイダビングソフトで、ブルーレイディスク、ブルーレイフォルダ、ISOイメージファイルMP4、MOV、AVIなどに変換して、パソコンに取り込むことができます。さらに、チャプター、字幕、音声トラックの追加や、明るさ補正などの編集機能も搭載しています。ただし、コピーガード解除には対応しておらずMacパソコンでは動作しません4Videosoft BD-DVD リッピングに比べ、機能面で制限があります。

オススメ度 ★★
価格 無料
対応OS Windows 10/8/8.1/7
日本語対応 日本語版あり
コピーガード対応 非対応
入力形式 DVD、Blu-ray、MP4、MKV、AVIなど
出力形式 MP4、MOV、M4V、AVIなど

メリット

  • 多彩なフォーマットに対応します。
  • 無料で使用可能です。
  • DVDやBlu-rayに対応します。

デメリット

  • インターフェースが少し古いです。
  • Blu-ray/DVDのコピーガードには対応していません。
  • インストール時に広告が表示されることがあります。

ステップ1XMedia Recodeを起動します。メイン画面で「ソース」をクリックして、変換したいBlu-rayディスクを選択します。出力形式を選択します。

ステップ2画面下部の「保存先」で変換後のファイルを保存する場所を指定します。設定が完了したら、「開始」ボタンをクリックして変換を開始します。

ブルーレイ取り込み用ソフト - XMedia Recode

ブルーレイ パソコン 取り込みソフト6、VLC Media Player

VLC Media Player無料で利用できるオープンソースのメディアプレーヤーで、PCにブルーレイを取り込むためにも使用できます。ブルーレイディスク、DVDのリッピングに対応し、Windows、Mac、Linuxで利用可能です。VLCは多くのオーディオ・ビデオフォーマットをサポートしており、さまざまな形式でリッピングできます。ただし、市販のブルーレイディスクにはコピーガードやDRMが施されており、これらの保護を解除するには別途ソフトが必要です。

オススメ度 ★★
価格 無料
対応OS Windows、 macOS、 Linux
日本語対応 対応
コピーガード対応 非対応
入力形式 Blu-rayディスク、DVDディスク、オーディオおよびビデオファイル
出力形式 MP4、MKV、AVI、MP3、AAC、FLACなど

メリット

  • 無料で使えます。
  • 多機能で高機能なオープンソースソフトです。
  • クロスプラットフォームに対応します。

デメリット

  • コピーガードの解除には対応していません。
  • リッピング機能が制限されています。

ステップ1VLCを起動します。「メディア」メニューから「変換/保存」を選択します。「ファイル」タブで、変換したいBlu-rayを選択します。

ステップ2「変換」ボタンをクリックし、出力フォーマット(例:MP4、MKVなど)を選びます。保存先を指定し、「開始」をクリックします。

VLC Media Playerでブルーレイをリッピング

ブルーレイ パソコン 取り込みソフト比較一覧

ソフト おすすめ度 価格 対応OS 日本語対応 コピーガード 出力形式
4Videosoft BD-DVD リッピング ★★★★★ 無料体験版と有料版あり Windows 11/10/8.1/8/7とmac OS X 10.12 或いはそれ以上 (macOS 15 Sequoiaを含む) 対応 AACS、Cinavia、ROM Mark、BD+など MP4、MOV、M4V、AVI、WMV、MKV、MP3、AAC、AC3など500+の形式
4Videosoft ブルーレイコピー ★★★★★ 無料体験版と有料版あり Windows 11/10/8.1/8/7 対応 AACS、Cinavia、ROM Mark、BD+など ブルーレイディスク(BD-R、BD-RE、BD-R DL、BD-RE DL)、ブルーレイフォルダ、ブルーレイISOイメージファイル
MakeMKV ★★★ 無料(公認コードという制限がある) Windows XP/Vista/7/8/10/11、macOS 10.11 (El Capitan) 、Linux 対応 AACSとBD+(最新のコピーガードには非対応) MKVのみ
HandBrake ★★★ 無料 Winows Vista以降、Mac V10.7以降(64ビット)、Linux Windowsの最新版は日本語対応 非対応 MP4、MP3、AVI、MKVなど
XMedia Recode ★★ 無料 Windows 10/8.1/8/7 日本語版あり 非対応 MP4、MOV、M4V、AVIなど
VLC Media Player ★★ 無料 Windows、 macOS、 Linux 対応 非対応 MP4、MKV、AVI、MP3、AAC、FLACなど

以上の比較表では、さまざまなリッピングソフトの特徴を紹介しましたが、特におすすめなのは4Videosoft BD-DVD リッピングです。このソフトは、ブルーレイからパソコンに取り込む際に高い互換性と安定性を提供し、コピーガード解除にも対応しているため、市販やレンタル、録画のブルーレイディスクにも問題なく対応します。

BDをPCに取り込むに関するよくある質問(FAQ)

質問 1. ブルーレイをパソコンに取り込むことは違法ですか?

私的利用の範囲内であれば違法ではありません。ただし、コピーガードを解除して取り込むことは違法となる可能性があるため注意が必要です。

質問 2. ブルーレイをパソコンに取り込むことができない原因は?

ブルーレイをパソコンに取り込むことができない時は、一般的には、ブルーレイディスク側が損傷、ブルーレイドライブがディスクに対応できず、ブルーレイパソコン取り込み用のリッピングソフトがうまく機能しないなどの原因だと考えられています。

質問 3. ブルーレイをパソコンに取り込む必要性は?

ブルーレイは劣化や専用機器が必要なため、パソコンに取り込むことで、保存・再生が簡単になり、スマホでも視聴できるようになります。

質問 4. BDAVのブルーレイがリッピングできないのはなぜですか?

BDAV形式のブルーレイは、放送番組の録画用に使われ、CPRMやAACSなどのコピーガードが施されているため、通常のリッピングソフトでは取り込めません。

質問 5. ブルーレイをスマホに取り込むことができますか?パソコンなしでBlu-rayをスマホに取り込めますか?

Blu-rayをスマホに取り込むには、まずブルーレイリッピングソフトで動画・音声データに変換し、iTunes経由でスマホに転送します。パソコンなしでBlu-rayをスマホに取り込むことは一般的にできませんが、「DVDミレル」のようなスマホ対応DVDドライブを使えば、直接iPhoneで再生可能です。

まとめ

以上では、ブルーレイをパソコンに取り込んで保存する方法をご紹介しました。今後、WindowsやMacでブルーレイをデータ化して保存・再生したい場合は、これらの方法やソフトを参考にしてください。4Videosoft BD-DVD リッピングを使えば、簡単に無劣化でブルーレイをMP4形式に変換し、パソコンに取り込むことができます。

伊藤 聖子

編集者: 伊藤 聖子  |  カテゴリ: ブルーレイ リッピング

更新日: 2025年03月14日

コメント確認、シェアしましょう!

無劣化&高速

BD-DVD リッピング BD-DVD リッピング

速く、高品質にブルーレイ/DVDを動画、音声に変換

関連文章