Android Flash 再生 – Flash PlayerをAndroidにインストール
「Androidタブレットの動画再生について質問です。
TOSHIBAのREGZA Tablet AT500を使っているのですが、ネットの動画が再生できません。フラッシュプレーヤーを入れられるアプリを入れても、もう既に入っていますと表示されてしまいます。どうすれば動画を再生できるでしょうか。」
先日、友達にどのようにしてAndroidでFlash動画を再生できるか、について聞かれ、ネットで調べてみると、知恵袋から上記の質問が出てきて、このようにAndroid Flash 再生に頭を悩ませているユーザーが思うより多いことに気付きました。そこでこの文章により、その方法についてみなさんにご紹介したいと思います。

AndroidでFlash動画を再生するには
みなさんも上記の知恵袋の質問のように、Android 動画再生できない問題に悩んだことがあるかもしれません。その動画の多くはたぶん.flv形式で、例えばいろんなストルーミング動画サイトではFLV(Flash動画)を配信していて、これらのビデオを再生するには、Adobe Flash Playerが必要です。そして、最新のAndroidスマホはFlash Playerに対応しないということから、AndroidでFlash動画を再生したいなら、手動でFlash Playerをインストールする必要があるでしょう。
AndroidにFlash Playerをインストールする方法
Android バージョンが4.3あるいはそれ以前の場合
Androidを購入する時に最初付属するブラウザはGoogle Chromeで、Flash Playerに日対応なので、Android バージョンが4.3あるいはそれ以前の場合は、Firefoxブラウザを使ってください。
Firefox(Android版) ダウンロード – Google Play

続いてFlash Playerをインストール。
Android Flash Player ダウンロード
Android Flash Playerのダウンロードページには、異なるAndroid バージョンの対応するFlash Playerがそれぞれ表示され、ユーザーはお必要に応じて自由に選択できます。ただし、ここで注意すべきなのは、このようにしてGoogle Play以外のサイトからダウンロードしたアプリをAndroidにインストールするとき、「設定」の中の「セキュリティ」から「提供元不明のアプリのインストール」を有効にしておく必要があるのです。
そして、Flash Playerが成功にインストールされてから、AndroidでFlash動画が再生できるようになります。
Androidバージョンが4.4以降の場合
Android 4.4 以降、ブラウザ周りの仕様が大きく変わったため、バージョン4.3のようにFirefoxを使ってもFlash動画が再生できなく、最新AndroidでもFlashを動かせるブラウザ「Puffin」を使ってみましょう。
Puffinがあれば、Androidデバイスだけでなく、クラウド側で Flashを再生できます。
Puffin Web Browser Free ダウンロード – Google Play

これでPuffinブラウザを無料ダウンロードでき、二週間という使用期間が設けられ、期限が切れると、米国時間の日中のみご利用することになります。Puffinの具体的な使い方は普通のブラウザとほぼ同じで、フラッシュが含まれているページでは、フラッシュのロゴと「Tap to load」という文字が表示されるので、ロゴをタップするとフラッシュが再生開始されます。